★更新履歴
 2010. 8.25 管理人のつぶやきに「連泊のすすめ」を加えました。
          15 1年ぶりの更新です。島めぐりの中を少し整理しました。 
             項目を整理し、「管理人のつぶやき」を起こしました。 
  2009. 8.22 久しぶりに更新しました。竹富島も店が出来たり、しまったりしましたので、島めぐりを整理しました。
             転ばぬ先の杖も、若干手を加えました。民宿紹介も更新しました。 
  2008.12. 8 2009年のこよみをアップしました。今回も非凡な“凡人”さんが作成してくれました。
        4.21 2008年の行事をアップしました。
        4.12 3月末にリゾート予定地に行ってきました。あんなに広大な土地を人知れず伐採するのには
             相当な後ろめたさがあるのでしょう。
             開発状況を竹富島考の最後にのせました。
             転ばぬ先の杖、竹富島生活編を追加しました。
         1.24 竹富島のリゾート開発について、管理人なりの考えをつづってみました。
        1.21 永らくサボっていた島めぐりの写真を少々アップしました。
  2007.11.20 2008年のこよみ表をアップしました。今回も凡人さんが作成してくれました。
       11. 3 仲盛荘常連で、話題豊富な「ののパパ」さんのブログをリンク。
        9.15 いよいよ、満を持して2006年11月まで2年6カ月にわたってヘルパーをしてくれた
             ハルちゃんのブログをリンク。携帯電話の電波状態も更新。
        7. 2 こよみ表を7月中旬から9月まで凡人さんが作成してくれました。
             前のも立派ですが、見やすく、使いやすくなりましたので、ぜひダウンロードして活用下さい。
             8月10-12日頃 ピークを迎えるペルセウス座流星群もこの表でいけば、最適の年です。
             桟橋や西桟橋で、大の字に寝転がって、みんなで数えたり願い事をしてはいかがでしょう。 
        5.28 リンク集に、くいなさんの「グルメな太陽歩(さんぽ)」を追加しましたので遊びに行ってくださいね。
        5.14 映画「恋しくて」の5月6日石垣市民会館での上映会を中心に紹介します。
        4.30  2007年行事の日程が手に入りましたのでアップしました。
        3.25 島めぐりを更新しました。変わらないようでいて、竹富島も随分変わってきましたので
             新しいものを取り入れました。てぇふぁやっさぁさんから随分写真を提供していただきました。
         3.16 2007年こよみをアップしました。凡人さんが作成されたものです。管理人はこれを
             作ろうとして挫折しただけに、待望のデータです。
             この資料を参考にすれば、旅行の計画の一助になるはずです。
  2006. 8.27 リンク、仲盛荘ホームページ別館をアップしました。仲盛荘超常連の凡人さんが
             満を持して登場、美しい風景やユニークな写真など壁紙として利用してください。
        5.25 民宿紹介コーナーでゴールデンウィークの仲盛荘をアップしました。
             また、 ヤシガニツアーを削除しました。
             ヤシガニは絶滅危惧種にも指定されており保護していくためにも、捕獲をあおるような
             ことは止めることとしました。ご理解とご協力をお願いします。             
        5 14 年間行事を更新しました。 
  2005. 9. 1 リンク先を増やしました。
        8.26 民宿紹介2ジーマミ豆腐を載せました。
        8.22 小規模の変更を行いました。また、お盆に行ったときに撮影した写真をあちこち
              アップしましたので、ご確認ください。
        6. 8 竹富島の年間行事を更新しました。
        5.12 民宿の紹介コーナー 仲盛荘おじぃのサンシン動画をアップしました。
        4.11 ゴールデンウィークがもくぜんになってきました。島めぐりを更新。
        1. 9 久々の年末年始の竹富島・仲盛荘、同業他社である島の民宿も取り
             上げてみました。ライバルというよりは仲間ですよね。画像を増やしていきます。
             近日中に、島めぐりを更新します。                        
  2004.11.13 今年の種子取祭の画像をアップしました。
       11. 6 全体的に手を入れました。リンク先を増やしました。     
       10.24 転ばぬ先の杖、ガイドブックをアップしました。
        9.23 転ばぬ先の杖、携帯編と日焼け編をアップしました。結構この関係の問い合わせが
             多いですね。
        9.17 トップの写真を入れ替えました。といっても構図はそんなに変わりませんが。
             サイトの色合いも変えてみました。(コンテンツを変えられない苦し紛れの策?)
        9.11 80’s仲盛荘を新設してみました。80年代前半は、本土復帰した沖縄が観光客を
             受け入れる宿が随分整備され、航空会社も宣伝に力を入れたことから、八重山も
             賑わい竹富島も仲盛荘もにぎわっていました。しかし、85年のプラザ合意以後、
             いわゆる円高で格安の海外パックツアーが大流行で80年代後半〜90年代前半の
             10年は冬の時代を迎えます。近年、沖縄ブームが復活し、80年代に負けない
              くらいお客さんが来るようになったようです。
        8.29 民宿紹介の下に夜のサンシン、おばさんの踊り、おばさんのはた織り、
             送迎車の紹介を設けました。
        8.26 竹富島情報を削除。(手が回らない) 竹富島めぐりを少し増やしました。
        8. 1 転ばぬ先の杖 バスが止まらない編 島の花々 島めぐりを追加、更新しました。
        7.24 転ばぬ先の杖を細分化してみました。
        7.21 「たけとみじまってどこ」に地図をつけてみました。
             竹富島情報を新設。今後充実させていきます。 
        7.10 竹富島めぐりを更新
        6.26 やいま気象情報を全画面表示するように改良しました。
        5.11 竹富公民館祭事・行事表を2004年度版に変更しました。 
        4.19 転ばぬ先の杖(病院)編 ゴールデンウィークを前にちょっと書いてみました。
  2003.10.29 竹富島イベントの立ち上げ
             ライブラリーの削除
       10.23 仲盛荘の料理を入れ替え
             ヤシガニ捕獲ツアーの立ち上げ 
       10.20 民宿の紹介 画像の入れ替え